絵が物語るシベリア抑留

《vol.4》 安田清一著『絵本 シベリア物語』(光村印刷)より絵本シベリア物語

著者の安田清一さんは1922年(大正11年)、東京都生まれ。
1943年(昭和18年)、現在の中国北部、華北を作戦地域とした北支那方面軍、いわゆる北支派遣軍の野砲部隊に入隊しました。

1945年、日本の敗戦と同時に当時のソビエト連邦シベリアに抑留され、1949年9月に帰国しました。
以後、看板製作業を自営とし、また画家として数々の作品を発表。現在も目黒区美術家協会会員として活躍しています。

本書には、敗戦と同時にシベリアに抑留され、捕虜としての日々、過酷な生活の一端がスケッチに描かれています。
添えられている言葉は出来事を淡々とつづった短いものですが、絵とともに捕虜としての苦しみがじわりと伝わってきます。
このサイトには朗読したシーンの絵も掲載しています。こちらも併せてご覧ください。

朗読では、彼の平和への気持ちの全てが込められた序文からお読みします。
朗読は日本語教師の福田恭子さんです。(音声は絵の下の方にあります)

45年 戦争は終わり俘虜になった(版画 150×220 2006)
*このシーンに出てくる言葉、「量秣(りょうまつ)」とは軍事用語で兵士の携帯用食料のことをいう。
0004-a

48年~49年 掲示板(版画 150×220 1997)
0004-b

46年~49年 民主運動(水彩 200×290 1949)
0004-c

49年 帰還列車(版画 150×220 1997)
0004-d

One thought on “絵が物語るシベリア抑留

  1. 信田参平

    過去4点の朗読、興味深く聴かせて頂きました。
    どれも素晴らしい内容でした。
    特に、学生の方、社会人の方、それぞれに朗読に味があって良かったです。
    今後とも、素晴らしい朗読を聴かせてください。
    楽しみにしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です